購入品レビュー
こんにちは、マグカメラです。 先日OPPO Reno Aで楽天モバイルに入れるか試した際、ふと気付いたのですがスマホ交換なんて絶好のブログネタがあったのに何も記事にしていない! www.magcamera.com ということで、OPPO Reno Aに機種変して早半年。今回は、中…
こんにちは、遂にGoPro HERO7 Blackを購入してしまったマグカメラです。 いやー、レビューや動画をちらちら見てはいたのですが、今回のHERO7 Blackは一つの完成形に至ったんじゃないかという出来!特に、ジンバル要らないんじゃないかってくらいの電子手ぶれ…
こんにちは、だんだんとタムロンレンズが増えてきているマグカメラです。 先日、二本目のタムロンレンズSP24-70mm f2.8 g2を購入しました。 www.magcamera.com レビューをしようと色々写真を撮りながら、画像を等倍にして見ていたのですが・・・ このレンズ…
こんにちは、ステーキ大好きマグカメラです。 以前一人暮らし生活の記事でも書いた通り、僕は結構自炊をします。 www.magcamera.com そんな僕が愛知に越してきてから3年の間、愛用し続けていたフライパンのテフロンが先日ついに剥げてしまいました。 大した…
こんにちは、腕時計を尋ねて三千里。マグカメラです。 以前こんな記事をあげました。 www.magcamera.com ビジネスにも普段使いにも使えるおしゃれな普段使い用腕時計の記事。 いつも使っていたお気に入りの腕時計が壊れて困っていたんですね。 あれから1年…
こんにちは、猛暑だけど革靴だったグカメラです。 流石に30度越えてくると革靴が蒸れてくるようになりましたね。ただ、それでも中々サンダルに衣替えできずにいたマグカメラ。それは単にこいつのせい! www.magcamera.com www.magcamera.com 普段履いているS…
こんにちは、マグカメラです。 今やカメラ好きの間で最も有名なコンデジと言っても過言ではないSonyのRX100シリーズ。1インチセンサコンデジ界の草分け的存在です。 無印から始まり、今では6世代目のRX100M6まで併売されているこのSonyのロングランシリーズ…
こんにちは、4ヶ月前にSPINGLE MOVEのスニーカーを購入したマグカメラです。 www.magcamera.com 購入した当時「最強のスニーカー」と大絶賛していましたが実際4ヶ月履いてみた結果… やっぱり最強のスニーカーでした!! ただ、4ヶ月も履いていると当時と感想…
こんにちは、とうとうテントを購入したマグカメラです! 前回、長々と悩んだあげく結局どのテントを買うのか結論がでなかったマグカメラですが……とうとう購入しました!憧れのマイテント!!それが…… NEMO クナイ2P!! ニーモ NEMO NM-KUNAI-2P クナイ2P テ…
こんにちは、マグカメラです。 今回は以前書いた一人暮らし記事の続きです。 www.magcamera.com もはや3月も残り一週間。既に皆さん、新生活の準備を終えられたら頃でしょう。 ……はい、記事をリリースするタイミングを完全に逃しました。 まあ、出せなかっ…
こんにちは、絶賛ダイエット継続中のマグカメラです ダイエットを初めてからというもの、歩くことが多くなりました。しかし、ウォーキング生活を送るには一つ問題が。 革靴しかもっていない!! 革モノ好きなので、普段靴でもついつい革靴をかってしまいます…
こんにちは、寒さに弱いマグカメラです。 最近ダイエットのため、会社まで車で行くのをやめて、徒歩通勤にしました。片道2.5kmの30分くらいというちょうど良い距離です。この生活を始めると大体1万歩くらいトータルで1日歩くことになります。消費カロリーざ…
こんにちは、最近は連日のように名古屋に出かけているマグカメラです。 一眼ユーザーなら誰しも困るのが、町に出るときのバッグではないでしょうか? 大抵の人は、撮影用にカメラバッグを持っていると思います。でもカメラバッグって……タウンユースだと仰々…
こんにちは、絶賛ダイエット継続中のマグカメラです。 前回の記事ではNokia Body+のハード面についてご紹介しました。今回は、実際にこのNokia Body+をマグカメラがどのように利用しているかについてお話したいと思います。 www.magcamera.com Nokia Health …
こんにちは。前回の記事で、2017年はダイエットに力を入れると宣言したマグカメラです。 www.magcamera.com ただダイエットしようにも、自分の体重が分からないと自分の客観的な状態も、ダイエットの効果の程もよくわからないですよね。 ということで、まず…
こんにちは、マグカメラです。 イタリア旅行が近づいてくるにつれ、色々準備するものが見えてきました。その中でも特に重要なのが行き帰りの飛行機での就寝具。そう、ネックピローとアイマスクです。 以前東南アジアを巡っていた時は100均のを使っていま…
こんにちは、万単位で買い物をすると「ブログにしなくては!」と謎の脅迫観念にかられてしますマグカメラです。 栄に行くとついつい余計なものまで買ってしまうんですよね。 ということで、今回はそんな僕のある日の休日を徒然なるままにまとめたいと思いま…
こんにちは、イタリア旅行が控えているマグカメラです。 なにせ初めてのヨーロッパ!楽しみすぎて、旅立ちの日を指折り数えて待っている毎日なのですが……先日こんな記事を見つけてしまいました。 ん? んんんん!? www.travelvision.jp > 観光地では安全確…
こんにちは、マグカメラです。 前回は僕のカメラバック遍歴をつらつらと紹介させて頂きました。 www.magcamera.com 最終的に落ち着いたのが今の相棒Peak Design everyday backpackだったのですが、今回はこのバックについてご紹介をしていきたいと思います。…
こんにちは、マグカメラです。 カメラを趣味にしている人間がかならず陥る一つの沼があります。それが……カメラバッグ沼!! 類に漏れず僕もその沼にはまっていました。僕が今年一年でカメラバッグに費やした額……およそ15万円!! 改めて考えても……馬鹿げてま…
こんにちは。スローシャッターで遊びたくて仕方がないマグカメラです。 最近、流れる雲を背景にした花や、人のいない町中など、NDフィルターならではの表現を試してみたくて仕方がありません。思い立ったらすぐ行動!ということで、NDフィルターを四枚購入し…
こんにちは、マグカメラです。 明日の飯田線秘境号に向けて、新しいレンズを購入しました。それが…… Nikkor AF-S 28-300 mm f/3.5-5.6G ED VR!! このレンズ、正直購入するかかなり迷いました。 いいのか?Dfに便利ズームなんてありなのか?せっかくのフルサ…
こんにちは、マグカメラです。 僕は手帳と別に筆箱を持ち歩くのが嫌で、全ての文具を手帳のクリアポケットに搭載している・・・という話を「スレンディプラス」の記事でしました。 www.magcamera.com そのクリアポケットの中身がこちら! これに、以前紹介し…
こんにちは、マグカメラです。 以前、四国の石鎚山で星景を撮るためにタムロンの15-30mm f2.8を購入した話をしました。 www.magcamera.com 今回は、実際に四国の石鎚山で使ってみた感想をレビューしたいと思います。 このレンズの評価というより、星景撮影で…
こんにちは、マグカメラです。 皆さんはスマホの保護フィルムに何を貼っていますか? グレア?アンチグレア?あるいはフィルム不要派?? 僕は断然ガラスフィルム派です。 ですが、僕が使っているHUAWEIのP9という機種には、ガラスフィルムを貼るのに適して…
こんにちは、マグカメラです。 突然ですが「筆箱」って邪魔じゃないですか? 僕は普段、システム手帳に全ての情報を集約して仕事しています。 どこへ行くにしてもシステム手帳1つ持っていれば、何も問題ないようにするのが理想。 そんな僕にとって筆箱は邪…
こんにちは、マグカメラです。 暑い夏はやっぱりかき氷ですよね! ということで、今回は実家に帰省したら妹に買わされてしまった電動かき氷器についてレビューしていきたいと思います……笑 最高のかき氷器を探して…… 電動本格ふわふわ氷かき器 電動ふわふわと…
こんにちは、マグカメラです。 皆さんは暑い夏、如何お過ごしでしょうか。 僕はこの夏、とにかく行列に並ぶ夏でした。 香川で 広島で 大阪で あ~~~っつい!! 暑すぎる!! 動いてかく汗と違って待ちながら感じる暑さって、その不快さにばかり気がいって…
こんにちは、マグカメラです! 7月に買ってよかったものランキングでご紹介したこのワックスですが、全5製品紹介する記事の中であまりにこのワックスの比重が高かったので、記事として独立させたいと思います。 独立させるにあたり、情報も追加しましたの…
こんにちは!マグカメラです! 今回はあれですよ!あれ!!念願の・・・ こいつが届きました!! SP 15-30mm F/2.8! タムロンの超広角大三元レンズ!! いや~カメラを初めて三年とちょっと。遂に超広角レンズを手に入れることができました。 以前使ってい…